債務整理で口座凍結されるのか?~債務整理の注意点~

借金を返済していなかったり返済が遅れていると、給料が振り込まれる口座が凍結されて引き出しができなくなることがあります。
会社勤めをしている人なら給料が振り込まれる金融機関を特定したり、振込み日を調べるのは簡単にできるので、金融会社や口座凍結をしてでもお金を返済してもらおうとするのです。
口座凍結されたら暮らしていくのが大変です。そうなる前にしておきたいのが債務整理です。
債務整理をすると毎月の支払いを無理のない額に変更出来るので、支払いができないとか返済が遅れるという事がなくなります。口座が凍結されるようなこともなくなるので安心です。
しかし債務整理をすることで口座凍結されることもあります。自分が借金していた銀行に口座がある場合、債務整理を始めるとその口座が凍結されて引き出しができなくなります。銀行としては1円でも多くお金を回収したいため、口座凍結してお金を引き出せないようにするのです。
これを防ぐためには債務整理を始める前にそこの口座からお金を引き出しておく必要があります。本来なら返済すべきお金ですが、生活することのほうが大切です。給料の振込み口座の場合にはあらかじめ振込先を変更しておきましょう。また光熱費や携帯代などの支払いを銀行引き落としにしている人も多いのですが、そういった場合でも引き落としする口座を変更しておくことが大切です。
口座が凍結されたら任意整理が終わるか保証会社と銀行間での交渉が終わるまでお金は引き出せなくなります。

あまり知られていませんが、債務整理をすると口座凍結される場合があります。それは、銀行からの借金を債務整理する場合です。個人再生と自己破産の場合は整理する借金は選べませんから、銀行からの借金が含まれている場合には口座凍結されてしまいます。任意整理の場合は銀行からの借金だけは整理しないという方法もとれないわけではありませんが、あまりお勧めできる方法ではありません。
借金の中に銀行からの借金が含まれている場合には、口座凍結されるとその銀行のすべての支店の口座が凍結されて、現金が引き落とせなくなるので、債務整理の手続きが始まる前にお金を全部引き落としておくとよいでしょう。その口座から弁護士費用などを払う予定だったのに口座が凍結されてしまったためにお金を引き落とせなくなったりしたら、予定が狂う場合があります。
口座凍結が解除されるタイミングは、基本的には保証会社からの代位弁済が行なわれたときに解除されるようですが、銀行によっては債務整理が終わった後、整理した借金をすべて返し終わった後にはじめて凍結が解除されることもあるようです。
口座を凍結されると、銀行は残高の相殺を行ないます。相殺というと、つまりは口座に入っているお金を借金の返済にあてるということです。口座凍結がされるとほぼ確実に残高はゼロになってしまうので、十分に気をつけておきましょう。お金をすべてその口座に入れていたら弁護士費用どころか当面の生活費すらなくなってしまうこともあります。

債務整理で困ったら

自分で調べてみる
  • 最適な債務整理の方法を調べることができる
  • 費用がいくらになるか分かる
債務整理シュミレーター
⇒匿名で無料診断する

専門家に相談する
  • 何度でも無料相談ができる
  • 時間と労力の大幅な削減ができる
そうや法律事務所
⇒そうや法律事務所に無料相談する

■電話相談の前に!
※下記のご質問はお受けできません。
  • 個人間の借金
  • 税金の相談
  • 差し押さえの相談
  • 本人以外からの相談
  • 他事務所にご相談中の方

よく読まれている記事

必読!知らないとまずい債務整理のデメリット
必読!知らないとまずい債務整理のデメリット
【実録】経験者が語る!債務整理後のリアル
【実録】経験者が語る!債務整理後のリアル
自分は債務整理できる?条件をチェックする
自分は債務整理できる?条件をチェックする
フツーの弁護士じゃNG?闇金解決法を見てみる
フツーの弁護士じゃNG?闇金解決法を見てみる
はじめての債務整理※手続きの流れ
はじめての債務整理※手続きの流れ
職場に乗り込まれる前に!取り立てストップ法
職場に乗り込まれる前に!取り立てストップ法

債務整理で口座凍結されるのか?~債務整理の注意点~関連ページ

債務整理※法律事務所に依頼するにはいくら必要ですか?
債務整理をする場合、法律事務所に相談する方法が最もポピュラーです。今はパソコンが普及し、自宅にいながら法律事務所を探せる時代です。簡単に事務所比較ができるので、債務整理を得意とする事務所を探してください。具体的な料金体制、年間の実績などを比較しておきましょう。
債務整理の体験談まとめ《役立つ情報いろいろ♪》
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理中(後)に機種変更はできるのか!?【調査してみた】
借金に困りどうしても返済できない場合には、債務整理を検討してみても良いでしょう。しかし、債務整理にはデメリットもあります。例えば、債務整理をしたら携帯電話の機種変更はできるのでしょうか?債務整理の機種変更への影響についてまとめました。
奨学金は債務整理の対象になる?|債務整理の条件とは
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理後はカードが作れない?使ってるカードはどうなる?
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理後のローンはどうなる?【分かりやすく解説】
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理とは何?自己破産とはどう違うの?
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理の選び方※弁護士にも得意不得意があるの!?
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理の個人再生について解説※自己破産はどう違う?
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理の方法《任意整理で解決するための3ステップ♪》
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
【必読】債務整理で用意するべき必要書類とは?
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
債務整理をしたいけどお金が無い場合は迷わず法テラスへ
債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
内緒で債務整理する方法ってある?【借金をバレずに解消♪】
しかし債務整理であれば、ご主人に内緒で債務整理/過払い
債務整理の失敗ってなに?※成功の秘訣を教えます!
差し押さえをされたくないから債務整理をしたのにかかわら
債務整理の進め方・流れ【事前に知っておくべきポイント】
債務整理は進め方を間違えないことが大切です。進め方を間