債務整理の影響について|家族やその後の生活にも影響する?
債務整理は借金の減額や免除ができるというメリットがありますが、もちろんデメリットも存在します。そのためデメリットも理解した上で債務整理をするかどうか検討しましょう。
債務整理を行うことで受ける影響には、一定期間の借り入れが制限されるというものがあります。
借入制限の期間は一概ではなく、5年~10年です。具体的には、自己破産をした場合は約7年~10年、個人再生の場合は約7年~10年、任意整理の場合は約5年とされています。
この間はキャッシング、フリーローン、目的別ローン、クレジットカードなどの各種金融商品の新規契約をすることができませんが、この期間を過ぎれば再び借り入れできるようになるので一定期間は我慢するしかないでしょう。ちなみに、期間内に融資をしてくれる金融会社があるとしたら、それは闇金なので注意してください。
その他の影響としては、自己破産・個人再生は官報公告がされる、自己破産・個人再生は保証人への影響もある、自己破産は破産確定するまでの期間は一定の職業に就けないというリスクもあります。
官報公告とは、国の広報誌に申立人の住所と氏名がが掲載されることですが、一般の方が目にするものではないので周囲に知られることは基本的にありません。
保証人をたてている場合は自己破産・個人再生の申立て後、保証人に債務の請求がいきます。よって保証人が返済をする、もしくは保証人も債務整理をする必要があるでしょう。
一部職業の制限については自己破産者のみへの規制で、制限される代表的な職種には弁護士、司法書士、外交員、質屋、風俗営業者、建設業者、警備員、後見人などがあります。
債務整理の最大の影響は、ローンの利用ができなくなることです。
債務整理を隠して新しくローンを組もうとしても、業者にはすべてお見通しです。
個人信用情報機関にブラックとして残ってしまうので、どんなローンも組むことはできません。
その影響はクレジットカードにも及び、クレジットでの支払いができなくなります。
ブラックの影響は5年間続くため、その間は収入の範囲でやりくりするしかありません。
ローンに依存している方が債務整理をすると、大きな不便を感じることになります。
しかし、2年、3年と現金生活に慣れてくると、ローンを利用するデメリットもわかってくるはずです。
ローンには利息が発生するため、むやみに借金をするほど貧乏に近づくのです。
ローンがあるからこそ家や車を購入できるのも事実ですが、不必要な浪費にローンを使ってはいけません。
キャッシングの延滞で債務整理をする方は多いですが、利用の内訳は浪費であることも多いのです。
生活費の不足のために使用する方もいますが、ブランド品や車のパーツなど、必要のないものにローンを利用している方も少なくありません。
債務整理をするからには、次からはローンの失敗をしないように注意する必要があります。
ブラック期間中は収入の範囲で生活できるように家計を組み立てましょう。
出費が収入を上回ることがないように調整していきます。
ローンに依存してしまうと、収支のバランスを把握できなくなるので注意しましょう。
債務整理で困ったら
- 最適な債務整理の方法を調べることができる
- 費用がいくらになるか分かる
⇒匿名で無料診断する
- 何度でも無料相談ができる
- 時間と労力の大幅な削減ができる
⇒そうや法律事務所に無料相談する
■電話相談の前に!
※下記のご質問はお受けできません。
- 個人間の借金
- 税金の相談
- 差し押さえの相談
- 本人以外からの相談
- 他事務所にご相談中の方
よく読まれている記事






債務整理の影響について|家族やその後の生活にも影響する?関連ページ
- 債務整理※法律事務所に依頼するにはいくら必要ですか?
- 債務整理をする場合、法律事務所に相談する方法が最もポピュラーです。今はパソコンが普及し、自宅にいながら法律事務所を探せる時代です。簡単に事務所比較ができるので、債務整理を得意とする事務所を探してください。具体的な料金体制、年間の実績などを比較しておきましょう。
- 債務整理の体験談まとめ《役立つ情報いろいろ♪》
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理中(後)に機種変更はできるのか!?【調査してみた】
- 借金に困りどうしても返済できない場合には、債務整理を検討してみても良いでしょう。しかし、債務整理にはデメリットもあります。例えば、債務整理をしたら携帯電話の機種変更はできるのでしょうか?債務整理の機種変更への影響についてまとめました。
- 奨学金は債務整理の対象になる?|債務整理の条件とは
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理後はカードが作れない?使ってるカードはどうなる?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理後のローンはどうなる?【分かりやすく解説】
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理とは何?自己破産とはどう違うの?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理の選び方※弁護士にも得意不得意があるの!?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理の個人再生について解説※自己破産はどう違う?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理の方法《任意整理で解決するための3ステップ♪》
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 【必読】債務整理で用意するべき必要書類とは?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理をしたいけどお金が無い場合は迷わず法テラスへ
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 内緒で債務整理する方法ってある?【借金をバレずに解消♪】
- しかし債務整理であれば、ご主人に内緒で債務整理/過払い
- 債務整理の失敗ってなに?※成功の秘訣を教えます!
- 差し押さえをされたくないから債務整理をしたのにかかわら
- 債務整理の進め方・流れ【事前に知っておくべきポイント】
- 債務整理は進め方を間違えないことが大切です。進め方を間