債務整理後はカードが作れない?使ってるカードはどうなる?
債務整理を行うと、以降はカードは作ることができず、新たな借入も難しくなります。
その理由は個人信用情報機関に債務整理の情報が登録されるからです。
個人信用情報機関に登録されているのはカードやローンの利用履歴です。
どのカード会社で、どのぐらいの利用があり、債務が残っているのか、また返済の状況なども登録されています。
債務整理には任意整理や特定調停、個人再生、自己破産がありますが、方法は違えど、返済が困難になり、弁済できなくなった状況に変わりはなく、いずれの場合も金融事故としての記録が残ることになります。
それは裁判所を通さず、官報に載ることのない任意整理でも同じです。
カードを発行し、ローンやキャッシングを提供する金融会社にとって、個人信用情報機関は審査を決める一つの材料です。
この機関に登録されている情報を元に審査の可否が決定されます。
債務整理の方法によっては登録される期間が異なり、債務の弁済をゼロとする自己破産に至っては7年から最長10年という長期に及ぶことがあります。
この期間も目安であり、実際には早く利用できる場合もありますが、カード会社それぞれに社内で情報を保有していますので、個人信用情報機関に事故情報が消えたとしても、利用できないことがあります。
また、任意整理では利用中のカード会社を外して債務整理することも可能ですが、会員登録の更新の段階で債務整理の事実が発覚すれば、以降のカードの利用ができないことがあります。
各種カードによる借金を解決する場合は、債務整理の中でも任意整理という方法がよく選ばれます。
お手軽な債務整理として知られており、カードごとに整理できるのが特徴です。
例えば、ローンとクレジットを合わせて5枚のカードを処理したい場合、個人再生と自己破産では整理する業者・しない業者を選ぶことはできません。
それに対して任意整理は、整理したいカードだけ選ぶことができます。
弁護士に任意整理を依頼すると、大体1件につき3~5万円くらいかかります。
あと数万円で完済できるローンがあるなら、債務整理しないで自力完済したほうがいいでしょう。
債務整理の手続きが開始されると、手持ちのカードは使えなくなります。
整理が完了後は、返済の再計画に従って返済をしていくことになります。
債務整理した業者から新たに借りることはできず、あとは返済をしていくだけです。
利用できなくなるのはローンだけではなく、クレジットカードも含まれます。
ローン性のあるものはすべて利用不可となります。
利用できなくなる期間は5年間であり、その期間中は現金でやりくりをします。
債務整理の最大のペナルティがブラックリストへの登録ですが、現金の範囲内に生活を圧縮すれば問題ありません。
債務整理をしたことで、お金の管理能力が高まったという方は多いです。
借りすぎてしまう方の多くは、収支のバランスを把握できていません。
収入よりも出費が多くなれば、借金が増えるのは当然のことです。
借金整理後は現金払いのみとなるので、収支のバランスを整えるチャンスです。
債務整理で困ったら
- 最適な債務整理の方法を調べることができる
- 費用がいくらになるか分かる
⇒匿名で無料診断する
- 何度でも無料相談ができる
- 時間と労力の大幅な削減ができる
⇒そうや法律事務所に無料相談する
■電話相談の前に!
※下記のご質問はお受けできません。
- 個人間の借金
- 税金の相談
- 差し押さえの相談
- 本人以外からの相談
- 他事務所にご相談中の方
よく読まれている記事






債務整理後はカードが作れない?使ってるカードはどうなる?関連ページ
- 債務整理※法律事務所に依頼するにはいくら必要ですか?
- 債務整理をする場合、法律事務所に相談する方法が最もポピュラーです。今はパソコンが普及し、自宅にいながら法律事務所を探せる時代です。簡単に事務所比較ができるので、債務整理を得意とする事務所を探してください。具体的な料金体制、年間の実績などを比較しておきましょう。
- 債務整理の体験談まとめ《役立つ情報いろいろ♪》
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理中(後)に機種変更はできるのか!?【調査してみた】
- 借金に困りどうしても返済できない場合には、債務整理を検討してみても良いでしょう。しかし、債務整理にはデメリットもあります。例えば、債務整理をしたら携帯電話の機種変更はできるのでしょうか?債務整理の機種変更への影響についてまとめました。
- 奨学金は債務整理の対象になる?|債務整理の条件とは
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理後はカードが作れない?使ってるカードはどうなる?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理後のローンはどうなる?【分かりやすく解説】
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理とは何?自己破産とはどう違うの?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理の選び方※弁護士にも得意不得意があるの!?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理の個人再生について解説※自己破産はどう違う?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理の方法《任意整理で解決するための3ステップ♪》
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 【必読】債務整理で用意するべき必要書類とは?
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 債務整理をしたいけどお金が無い場合は迷わず法テラスへ
- 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。
- 内緒で債務整理する方法ってある?【借金をバレずに解消♪】
- しかし債務整理であれば、ご主人に内緒で債務整理/過払い
- 債務整理の失敗ってなに?※成功の秘訣を教えます!
- 差し押さえをされたくないから債務整理をしたのにかかわら
- 債務整理の進め方・流れ【事前に知っておくべきポイント】
- 債務整理は進め方を間違えないことが大切です。進め方を間